基本情報
企業名 | キヤノン株式会社 |
---|---|
企業HP | https://global.canon/ja/ |
本社所在地 | 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 |
拠点 | |
業界 |
電器・機械
|
職種 | |
事業内容 | カメラ・プリンターなど精密機器・電気機器の開発製造 |
SNSリンク |
採用情報
インターンシップ情報
全学年対象
デザインワークショップ2025
実施日 | 025年8月25日(月)~2025年8月29日(金) 計5日間 ※全日参加いただくことが条件となります |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | 本社(東京都大田区) |
応募締切 | 2025年7月13日 (日) 23:59:00 |
応募して欲しい方 | 大学:学部3年生、修士1年生 専門学校:4年制の3年生、または、4年制大学既卒者の方で、3年制の2年生及び2年制の1年生 デザインの基礎教育を受けている方(プロダクトデザイン/ユーザーエクスペリエンスデザイン/コミュニケーションデザイン(グラフィック)/CG・空間デザイン/デザインリサーチ) |
参加学生様へ | 【内容】 プロダクトデザイン、ユーザーエクスペリエンスデザイン、コミュニケーションデザイン(グラフィック)、CG・空間デザイン、デザインリサーチ、の5分野で混合チームを編成し、「グループワーク」で下記課題に取り組んでいただきます。 各分野のメンバーがそれぞれの専門性を発揮しながら課題に挑み、最終的にチームごとにオンラインでプレゼンテーションを行います。この経験を通じてメーカーで働くインハウスデザイナーの仕事の楽しさ、やりがいを体感していただきます。 課題…キヤノンの技術を活用した「小学生が楽しく学ぶ体験」をデザインしてください。 ・体験(UX)を構成するハード/ソフト/ビジュアル・コンテンツ/空間など具体化してください。 |
全学年対象
ユーザビリティデザインワークショップ2025
実施日 | 2025年8月5日(火)・2025年8月6日(水) 計2日間 ※両日参加いただくことが条件となります |
---|---|
開催形式 | 実地開催 |
開催場所 | 本社(東京都大田区) |
応募締切 | 2025年7月13日 (日) 23:59:00 |
応募して欲しい方 | 大学:学部3年生、修士1年生 専門学校:4年制大学既卒者の方で、3年制の2年生及び2年制の1年生 人間工学や認知心理などユーザビリティに関する基礎教育を受けている方 |
参加学生様へ | ユーザビリティに特化した実践型ワークショップです。 本ワークショップでは、製品やサービスの「使いやすさ」を追求するユーザビリティの視点から、実践的な課題に取り組んでいただきます。 「グループワーク」を通じて、テストルームなどの設備を利用しながら、実務に近い環境で課題に挑み、最後にプレゼンテーションも行います。 この経験を通じて、メーカーで働くインハウスのユーザビリティデザイナーとしての仕事の魅力や、やりがいを体感していただきます。 課題…コンパクトデジタルカメラPowerShot V10とスマートフォンアプリの操作性について検証を行い、次機種に向けた課題と改善のポイントをまとめてください |